着物地で作っていたキルトの 刺繍が終わって
やっと完成しました♪
実は コンテストに応募しようと思います~(^-^)
全体画像をまだ アップできなくてごめんなさい…
結果がわかりしだい ご報告しますね♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
このまえアップした
フキカケスミレの種の実…
まだしばらくかかるだろうと
気楽にかまえていたら
二日後の朝、 2つ
はじけてしまってました

からっぽ~~
あわてて まわりに飛んでいた種を
ベランダを這うようにして集め…
(姿、想像つきますね・笑)
1m先ぐらいまで飛んでいるんです。
実が上向きに伸びて
角ばってきたら
もうちょっとで開く、というのがわかり
次にそなえて 大きめの紙袋に
鉢をすっぽり入れておきました。
次の日 パチッと音がしたので
のぞいてみると ~*
↑ゴマのような黒い種が
ぎっしり詰まったものと
→エンドウ豆のように
一列に並んだものがあって
不思議です~
見ている時にも 飛びました

いっぺんには飛ばないで
1粒ずつ 飛ぶみたいです。
この状態で 実ごと採って
入れ物に移しました。
入れ物の中で 自然に落ちてました。
種の実はまだまだ 出つづけるそうなので
頑張って集めようと思います~☆
ブログランキングに参加しています

↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。
↓ランキングもこちらから☆

にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます

この記事へのコメント
miwa
すてきに刺繍が施されて・・・
全体がはやくみたいです^^
楽しみにしています。
miyuki
ありがとうございます♡
それほど大きくないキルトですが
土台つなぐのに3ヵ月かかり
刺繍は一週間で仕上げました♪
やっぱり刺繍が好き♡…と思いました(^o^)
miwaさん、アップしたらまたみてくださいね~
どんころ
「写真で見る紫陽花の種類」は、とっても楽しかったです~~~~(@^-^@)
miyukiさんは、刺繍が、大好きなんですね!
見ているだけで、その刺繍の楽しさが、伝わってきます。
私も、早く全体を見たい~~~~!!!
miyuki
紫陽花のサイト、見たことのない
素敵な紫陽花がいっぱいでしたね~
そうなんです、刺繍が大好きで♡
いろいろ遊んでみました(*^-^*)
全体 アップしたら
どんころさん、また見てくださいね♪