スミレケーキって あるそうです(*^-^*)
どんなお味かしら…♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「お気に入り」に入れて いつも拝見している
郷家啓子先生のブログ [HPはK's WONDERLAND] …
パッチのお話の他に
素敵な風景や
先生がお好きな 珍しい野の花の写真が
いつもアップされています。
先生がおうちで種から育てられた
紫の斑入りの白いスミレが紹介されていて(5月8日のブログ)
「フキカケスミレ」 というそうです。
私は今年、白や黄色のスミレを観ることができて
すっかり満足していましたが
まだまだ知らないスミレが いっぱいある~と知り
これで 「スミレ好き」とは 甘い甘い…

本屋さんで 「スミレ ハンドブック」 という本を買ってきました。
どこを開いても スミレ スミレ…
(あたりまえ

でも この本にさえも 「フキカケスミレ」 は載っていなくて
まだまだ 奥が深いのだと知りました~
小さい本なので バッグに入れて
時々開いて 勉強しまーす

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
かわいい飾りの 母の日ケーキ

*ありがとう*
ブログランキングに参加しています
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます

この記事へのコメント
K
フキカケスミレは北アメリカ原産のすみれだそうな、、
初めは友人にいただいたのですが、去年は沢山種をとって
皆に送ってあげました、、
どこかでフキカケスミレに会えるといいね~。
miyuki
わっ~~、先生!!
コメントいただいて、感激です(^-^、)
ありがとうございます!
フキカケスミレがあまりに珍しくて…
リンクさせていただきました。
本当に名前のとおり、
紫のインクをパッと吹き掛けたような
模様ですね。
北アメリカから来たんですね…
こちらの本は 日本のスミレが主で
載っていなかったみたいなんです。
ぜひぜひ、実物を 観てみたいです♡
今 作っているスミレのミニキルトの中にも
フキカケスミレも入れようと思いました♪
hinaまっく
郷家啓子先生のブログ にも
お邪魔させて頂きました。
即 お気に入りに追加(^^♪
見たことの無い山野草など
感激です。
↓の「竹になった たけのこの里」を
近くの店でさがしてみたけど
無いようです残念。
見てみたかったのに~(:_;)
それと カードケース
母がとっても喜んでくれまして
すぐ保険証を入れてました(*^^)v
いい親孝行になりました。
ありがとうございました。
miyuki
こんにちは♪
先生のブログ、素敵ですよね♡
写真もすごくきれいで
私も初めて拝見したとき
即、「お気に入り」でした。
竹になったたけのこの里は、
息子がバイトしている
ローソンで買ってきました。
ローソンみかけたら のぞいてみてね
カードケース、よかったです♪
私の母達も とても喜んでくれました~(*^-^*)
lavender
すみれケーキ食べてみたいです♪
miyuki
マジパン…って言うのかな、これ
かわいすぎて まだこの部分だけ
食べてません(笑)
スミレケーキは 実物は紫色ではないみたいですが
本当のスミレが入っているらしいです…
私も食べてみたいです♪