
おひなさまを 出しました。
我が家のは 親王飾りです。




木でできている 椿びな。
昨年 いただいた
紙粘土の4cmと3cmの
ミニおひなさま。
…かわいい♡…
春です~ (*^-^*)

ブログランキングに参加しています
↓こちらをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます

♡ -------------------------------------------------- ♡
パッチワーク教室Cotton Time 作品展
[ 布をつなぎ 時をつなぎ 心をつなぎ ]
2010年3月25日(木)~29日(月)
10:00~18:00 (最終日17:00まで)
海老名市民ギャラリー 第2展示室
神奈川県海老名市中央2-9-50 プライムタワーアネックス1F
☎046-235-0366
♡ --------------------------------------------------- ♡
この記事へのコメント
lavneder
こんなの作れたら幸せでしょうね。
キット、売ってたら絶対買っちゃいます!!
ふみ
おひなさま、かわいい~ですね。
親王飾りは上品なお顔されていますね。
キルトのおひなさま、私も作ってみたいです。
全体像はどうなっているんですか?
とっても気に入っちゃいました
miyuki
ありがとうございます♡
10年以上前に作ったミニキルト(28×28)です。
小さいキルトは 限られたサイズの中に
かわいさも ぎゅっと詰まっている感じがして
好きなんです(*^-^*)
miyuki
こんばんは~
気に入っていただけて嬉しいです(*^^*)
全体は正方形で 下に菱餅の
ピースワークがあります。
全体画像は 右サイドバーの「テーマ」欄の
「春のキルト」のページを
ず~っと下へいくと2007年3月3日のところに
あります。
携帯でアップしていた頃で
見づらい写真ですが
よろしかったら見てみてくださいね~
hinaまっく
名前に「hina」って付けていることもあり
お雛さまは大好き♡
キルトのお雛さまも
又作りたくなってきました。
今年は無理だから 来年かな。。
「椿びな」かわいい~ ^^
miyuki
こんばんは~
hinaまっくさんのお名前 最初に見たとき、
お誕生日が3月3日?と思いました(*^-^*)
おひなさま、箱から出すと
いつも 嬉しそうに見えます♡
キルトのは さっと出せて便利ですね~♪
椿びな、パーツが抜けるようになっていて
お顔をちょっと 傾けてます